カリン,盆栽,育て方,作り方
ぼん太ぼん太

カリンの盆栽は大きな実がなるところが、楽しみのひとつだよね。

はるきはるき

盆栽でもあの大きな実がなるんだ。

 

カリンの盆栽の特徴

盆栽にしたカリンも大きな実がつきます。
実の他にもカリンは、幹が太りやすく幹肌が美しいので、実がつかなくても楽しめます。

その大きなカリンの実が魅力なのですが、庭に植えているカリンの木とおなじで、熟すと実が落ちてきます。
大きくてわりとかたい実なので、へたなところに落ちないようにしましょう。

はるきはるき

車を駐車するちかくにカリンを植えていると、実が車に落ちてきそうで毎年実がなると心配なのです。

花梨 バラ科/落葉高木
◆原産/中国 ◆鑑賞期/4~5月(花) 10~1月(実)
◆樹形/模様木、株立ち、立ち木、斜幹

カリン盆栽の日常管理

水やり

花芽がついてから結実までの間に水切れがあると、実を大きくできません。

夏の水切れも実のために、注意しましょう。

施肥

結実してから10月まではリン酸、カリ分を含む玉肥をあげましょう。
植え替え時の元肥にも、骨粉をつかってあげると長く効きます。

はるきはるき

骨粉って?

ぼん太ぼん太

骨粉は、リン酸が多くい含まれていて、ゆっくり効果がでてきて、長く効くから元肥におすすめです。

植え替えと用土

カリンは根の生育がおう盛なので、できれば毎年か2年に1度は、植え替えてあげましょう。
時期は9月に基本用土で植え替えます。
植え替えのときは、根をしっかりと切っておきます。

春に行うのなら、2月下旬~3月上旬までに植え替えたいです。

冬越し

カリンは寒さに強い木なので、特に必要ないです。

病害虫

実を食害するシンクイムシに注意します。
シンクイムシは実の下部から侵入して内部からたべられてしまうことも、普段から観察して、見つけたら取り除きます。

スポンサーリンク

カリン盆栽の作業ポイントと作り方

剪定

短枝の先端に実がつくので、剪定するときは短枝をつくるように行います。

放っておくと、枝は上にグングン伸びて手におえなくなります。
若木だと胴吹き芽もたくさん出てきます。

木を大きくしたり太くさせる必要がないなら、先端の芽を摘んで伸びるのを止めます。

芽摘み

枝が出来上がっているときは、伸びていきそうな枝の先端は、指先で早めに摘んであげます。
そうすることで、実に養分が回るようにします。

針金かけ

やわらかい新梢のうちに行います。
6月ごろまでに、上に向かって伸びる枝は、伏せるようにかけます。
この時に曲つけもするように、針金をかけておきます。

交配

一才カリンは自家不親和性です。
そのため、花が咲いている時期に、別の一才カリンか唐カリンが必要です。

はるきはるき

自家不親和性?

ぼん太ぼん太

自家不和性(じかふわせい)は、自家受粉ができないくて同じ株の花では、受粉できないんだよ。
受粉を確実にして、実をつけるにはもう一本別の木があるといいんです。

カリンの増やし方

実生でふやすなら、果肉を取ってからとりまきします。
発芽もしやすく、翌年に発芽して大きくなりますが、花をつけて実がなるには時間がかかります。
挿し木、取り木も行うことができます。

まとめ

実生で育てた唐カリンは葉が小さく細かい枝打ちで、雑木としての育てても楽しめます。

カリンの木は、語呂合わせで「お金を貸すが借りん」の縁起を担いで、商売繁盛の縁起の良い木でもあります。